焼きサバのみそ煮のレシピ 臭みを取る方法とサバの選び方も

料理レシピ

2020年11月16日のあさイチで和食料理人の小林雄二さんが「焼きサバのみそ煮」のレシピを紹介してくださいました。
「サバのみそ煮」って、和食の定番でありながら作るのは意外に難しい。
今回紹介してくださったレシピは、まずサバを焼くことで臭みを抜きます。
これなら失敗なく臭みが抜けそう!
一緒に作り方をみていきましょう。

焼きサバのみそ煮の作り方

材料

(2~3人分)

サバ (半身)1枚
適量
小麦粉 適量
小さじ1/2
しょうが(せん切り) 適量

煮汁(というよりは、たれ♪)

200ml
100ml
砂糖 120g
赤みそ 200g
しょうゆ 小さじ1/2

作り方

1. サバの皮側に深さ1センチ程度の切り込みを1センチ間隔で入れる。
6等分し、両面に塩(二つまみ程度ずつ)をふる。
全体に小麦粉を薄くまぶす。
※細かく切れ目を入れることで、切れ目から臭みの元になる雑味が抜ける。

 

2. フライパンにサラダ油を熱し、(1)を皮を下にして並べ、弱めの中火で2~3分間、焼く。
出てきた脂は紙タオルで拭き取る。
上下を返し、弱火にして、様子を見ながら4分間ほど焼く。
※中まで火が通っていなくても、後でみそだれの中に入れて余熱で火が通ります。

3.鍋に酒を入れ、強めの中火で沸かしたら、水を加えてさらに沸かす。砂糖を加えて溶かし、みそを加えて溶く。
しょうゆを加え、ひと煮立ちさせる。

4.弱火にし(2)を加え、30秒間ほど煮る。
※「煮る」という感覚ではなく、濃い目のたれをつけて食べる感覚。

煮汁はたくさんできるので、他の青魚の調理に使ってみましょう!

スポンサーリンク

サバの切り身の選び方

サバ等の青魚は鮮度が落ちやすいので、なるべく新鮮なものを購入したいですね。

お魚屋さんで買うなら鮮度の高いものが多いかもしれませんが、スーパーの切り身は分かりづらいので、選ぶ時のポイントをまとめてみます。

サバの旬って知ってますか?

マサバ(平サバ)の場合は秋~冬が脂が乗っていて美味しいよ。

ゴマサバ(丸サバ)は、年中出回っていますが、夏のゴマサバは美味しいとよく言われるようです。

●お腹がふっくらとしていて、皮に皺が寄っていないもの

スーパーで売っているサバは、切り身が多く、皮目が上の状態でパックされているので、まずは皮の状態を見てみましょう。

●パックの横からさばの身が確認できるようなら、身に細かい白い線が無数に入っているものは油が乗っています。

ひとつだけ見ても分かりにくいかもしれないので、いくつか見比べてみると良いかも!

 

良い状態のものが分かりにくければ、悪い状態のサバを避ける方法もあります。

× おなか周りがドロッとしていて、あばら骨が浮いているのが見える。

× 皮がシワシワ。

 

鮮度の見極めは「慣れ」だと思いますので、分からないなーって時は、夕方のスーパーに行ってみてください。

値引きシールが貼ってあるものと、そうでないものを見比べてみると一目瞭然ですよー。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

料理レシピ
sponsored link
ゆるりをフォローする
Happy Days
タイトルとURLをコピーしました