龍尾寺の伝説?!四條畷でおすすめの隠れた紅葉の名所

四條畷で楽しもう!

暑い夏が終わり、日中もとても過ごしやすくなってきた最近。
そろそろ紅葉が楽しみになってきましたね。
混雑する有名な紅葉の名所は少し避けて、静かな場所で紅葉を楽しんでみませんか?

四條畷でおススメの紅葉スポット「龍尾寺」を紹介したいと思います。
それほど大きなお寺ではありませんが、凝縮された秋の箱庭のような空間に息を飲みました。

ゆるり
ゆるり

お賽銭をして鐘をつくこともできるので、子供は喜んでいました。

龍尾寺ってどんなお寺

奈良時代の僧侶 行基が開山したと言われる古寺院です。

本殿の壁には龍の絵が描かれていたのが印象的で気になっていたのですが、四條畷在住の人気絵本作家・谷口智則さんが描かれたそうです。

谷口智則さんの絵本カフェはこちら↓

絵本作家 谷口智則さんのお店「Zoologique (ズーロジック)」と「hanare(はなれ)」
四條畷に遊びに来たら、是非訪れて欲しい「gallery & cafe zoologique」 世界的な絵本作家 谷口智則さんの経営するギャラリーとカフェが併設されています。 2020年11月には、カフェの2Fに「Zo...

 

 

スポンサーリンク

龍尾寺の伝説

日照りが続いていた当時、行基が雨乞いをしたことで大雨が降り注いだそうです。
里人が山を見渡すと、頭・胴・尾の三つに裂けた龍を見つけました。
龍が自らの身体を裂いて民衆を救ってくれたのかもしれないーと、民衆は龍の霊を弔うために、その龍の尾が落ちたところに建てられたのが龍尾寺です。
(頭と胴は大東市の龍光寺と龍間寺となっています。)

龍尾寺の寺宝は龍の尾のミイラ

普段はその姿を拝めませんが、12年に1度、辰年にのみ開帳されるそうです。

次は2024年ですね!

紅葉の見ごろはいつ頃

龍尾寺は山の中腹にありますが、それほど標高差はないので、大阪市内の名所の紅葉情報を参考にしてよいと思います。

お寺へ向かう階段から見上げる空、本殿のある空間もとてもキレイな紅葉が見られます。

人もそれほど多くないので静かに鑑賞できますし、人混みに邪魔されることなく美しい紅葉の写真を撮ることができます。

写真を撮るときは、座り込んで上を見上げるような感じで構図を決めると、紅葉がキレイに撮れると思います。

春の桜も新緑の季節も美しいですよ。

アクセス

JR学研都市線 四条畷駅から徒歩30分ぐらい。

四條畷神社の参道を歩いていくと、権現川につきあたるので、あとは権現川をたどってひたすら山手に向かっていきます。

途中、左手に四條畷南野郵便を見ながら、さらに川沿いを歩いていくと右手に御机(みつくえ)神社が見えてきます。

御机神社の対角に龍尾寺はあります。

道中は登りになりますし、お寺の前は階段になっていますので、歩きやすい靴・服装でお出掛けください。

飯盛山へのハイキングコースにもなっていますので、ハイキングの途中に立ち寄るのもおススメです。

車でお越しの際は、途中かなり道が狭くなり、行き交うのが難しい場所もありますので運転に自信のない方は気を付けてくださいね。

お寺の情報

龍尾寺

大阪府四條畷市南野6-11-70

電話番号 072-879-4646

料金:無料

時間:境内自由

定休日:境内自由

駐車場はありません。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

四條畷で楽しもう!
sponsored link
ゆるりをフォローする
Happy Days
タイトルとURLをコピーしました