四條畷に新しい定食屋さん 食堂 まばたき がオープンしました。
無添加の美味しいランチが食べられる身体に優しいお店です。
お店にはお座敷もあって、小さなお子さん連れでも安心。
オーナーの白のかっぽう着姿になんだかほっこりし、懐かしさを感じる昭和の雰囲気が漂います。
お味噌汁を毎日飲むことをとても大切にしていらっしゃって、厳選した真昆布と鰹節で、毎日ていねいに出汁をとっていらっしゃいます。
一口いただくとホッとして、「日本人に生まれてよかったなぁ!」と思ってしまいました。
食堂まばたきのメニュー
無添加を基本とし、家庭的なメニューでありながら、丁寧に作っていらっしゃってとっても美味しいです。店主のお料理のセンスを感じます。
モーニング
定食屋さんでモーニング!
モーニングと言えば、コーヒーとパンを提供されるお店が多いなかで、早朝から和定食が食べられる個人のお店はとても貴重ですね。
ごはんに好きなもの(納豆やお魚など)を組み合わせて、好みの和定食を作れます。
予約をしておけば、朝がゆをいただくこともできるそうです。
朝がゆって、美味しさが身体に染み渡るんですよねー。
絶対外せないランチ
定番♪アジフライ定食 900円 境港で水揚げされたアジを使っていらっしゃるそうです。
茶そばぶっかけ(夏季メニュー 10月末で終了)

麺にコシがあって美味しい~!!
日替わり定食 各900円~
毎月、カレンダーで日替わり定食の内容を知らせてくださるので、コレ食べたい!と狙って訪れてもいいですね!

私が訪れた日は、ササミの梅しそチーズの春巻き、きゅうりのお漬物、お味噌汁、ごはん、栗の渋皮煮でした。どれも本当に丁寧に作っていらっしゃるのが分かる美味しさでした。
ご飯とお味噌汁はおかわりできますよー!
ダルバート(第1・3金土のみ)
ネパールの定食という意味で、カレー定食です。
食堂まばたきはデザートだけでも食べにくる価値がある!
フィナンシェ(250円)
バスク風チーズケーキ(350円)

クオリティ高いです。濃厚なチーズケーキが好きな方はかなり気に入ると思います。
個人的にはこのチーズケーキだけでも食べに行きたいぐらい好きです。
コーヒーも定番のコーヒーと月替わりでいくつかのコーヒーを用意してくださっています。
京都の城陽にあるカイドウコーヒー焙煎所から仕入れていらっしゃるこだわりのコーヒーです。
テイクアウト
ほとんどのメニューはテイクアウトが可能。
お弁当の容器やお味噌汁用のボトルを持参すると割引が受けられます。
環境にもお財布にも優しいですね!
お店の外は昭和な雰囲気♪
少し懐かしさが漂う昭和な外観です。
絵本作家でもあり、四條畷市の観光大使を務める 谷口智則さんが手がけたサンタクロースが出迎えてくれます。
軒下にかかったカワイイ猫の看板も谷口さんに依頼して描いてもらったそうです。
お店の雰囲気にピッタリで、お店に入る前からワクワクしてしまいます。
谷口さんのサンタクロースについては、こちらの記事を↓


お店の中も昭和な雰囲気♪
カウンター席が3~4席、テーブル席が2つ、奥にお座敷があって、ひとりでもグループでも利用しやすい構成です。
小さなお子さん連れのママもお座敷ならゆっくりご飯が食べられます。
カウンター越しに小さな厨房があり、お料理されている揚げ物の音などが聞こえて食欲をそそられます。
アクセス
JR学研都市線 四条畷駅から徒歩5分
栄通り商店街を踏切を背に歩いていくと、右手にあるじゃんぼたこ焼きを通り過ぎて横の小道を入って下さい。そのまま直進すると、サンタクロースのオブジェが見えてきます。
お店情報
〒575-0023
大阪府四條畷市楠公1丁目11-39
電話番号 072-819-3599
モーニング 7:30~10:30
ランチ 11:30~15:30
土曜日のみ 11:30~20:00 ランチ、カフェ、一品料理など(夜は予約制)
定休日 水 土(第2・第4)日祝
